- 2022/05/13
- 【軽擦(けいさつ)】
- 2022/05/12
- 【アキレス腱と足の裏】
- 2022/05/11
- 【基本に戻る】
- 2022/05/10
- 【基本の実行】
- 2022/05/09
- 【疲労の蓄積】
軽擦とは、「軽く擦る動作」のことで、基本手技のひとつです。
指圧よりも押す圧がやわらかいのですが、強くても、弱すぎても効果がありません。
この場合は、刺激することによって、その部分を意識させます。
アキレス腱と足の裏に違和感があり、腫れている感じでした。
足の裏をツボ押ししてみると、アキレス腱も柔らかくなってきました。
そして手を当てて、エネルギーを入れました。
時節柄とはいえ、日頃あまり動いていないことも原因かと思われます。
ウイルスの変異も色々と変わりました。
マスクをつけていても、部屋に入ると、空気が変わるようにも思われます。
電車通勤の方は、帰られた後には手洗い、口うがい、
鼻うがい(嗅覚)、舌苔洗い(味覚)を遂行しましょう。
久々の行動制限なしのGWが終わりました。まだ油断はできないでしょう。
外出から帰ったら、手洗い、うがい、鼻うがい、と基本を実行しましょう。
身体の中でウイルスが増殖したら、無症状なのか、発症するか、と思われます。
日々の生活から、疲れがたまり、エネルギーが切れたようになることがあります。
新型コロナはもちろん、身体のメンテナンスを考えましょう。
診療時間time | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00 - 18:00 | ● | ● | ● | ● | × | ● | ● |